山登り・ハイキング・アウトドア・キャンプ・川釣りなどで大活躍!川の水から清潔な水をわずか15秒で作り出す、浄水機能付き水筒です。
この水筒はキャンプ好きな海外の男性が、川の水を安全に飲むための煩わしさをなくすために開発しました。
川の水はそのまま飲めない
日本でも川の水はそのまま飲むと、お腹をくだすことがあるのであまり飲まないほうがよいというのが常識です。
サバイバルが得意な人は、砂や石、炭などを通して簡易的にろ過することもできますが、結構めんどくさいです。
そんなときにオススメなのがこの水筒です。
あらゆるシーンで活躍する水筒
この水筒はキャンプだけでなく、あらゆる場面で活躍します。
川釣り、ハイキング、また災害時に水道が止まったとしてもこの水筒があれば緊急時に役立ちます。
標準で搭載されている浄水フィルターは約150Lの水を清潔にすることができるので、一人であれば1ヶ月は清潔な水を得ることができます。
すばやく浄水でき、コンパクトで非常に使いやすい
この水筒は体重を利用することですばやく浄水が可能で、また、コンパクトな設計になっています。
ポンプやホースは必要なく、電池もいりませんので非常にコンパクトで持ち運びに便利です。
水を汲んで15秒ほどで500mlの清潔な水を得ることができます。
浄化技術
この水筒は、微粒子(例えば、堆積物、シルト)、多くの化学物質(例えば、塩素、ベンゼン)および重金属(例えば、鉛、ヒ素)をろ過します。
川の水独特の風味も消し、悪臭も取り除きます。
使い方
この水筒の使い方は超簡単。
上の画像の水筒に水をいれ、押し込むことで淡水ならばほぼどんな水でも清潔にすることができます。